A.B.C-Z「Love Battle Tour」2018in札幌
5年ぶりのA.B.C-Zのコンサートの札幌公演…。
札幌5年待ちましたよ!!!
毎年ツアーが決まるたび「札幌ねぇーし!!」ってなってたんだけど、今年のツアー日程見て喜んだね。
毎年コンサート行けてなくて、FC入ってる意味…って半分くらい思ってた。
遠征する余裕ないし。
てなわけて、6月15日金曜日行ってきましたよ。
セトリはググってください…。
ネタバレアリです。
めちゃくちゃ長いです。
ただの感想文です。
グッズ販売が14時で、15時50分くらいに向ったんですけど、ほぼ並んでなくて。
15分あれば買えました。
買ったグッズとレシート。
今年からジャニーズはどのグループもレシート出るようになったみたいですね。
過去にレシート出してた時期もあったんですけどね。
10年前の嵐のレシート↓
17時に整列開始して、17時15分開場だったんですが、なぜか時間おして5分遅れで開場。
デジチケじゃなく紙チケだから、事前に座席知っておけるというのはやっぱりいい。
チケット届いて開けた瞬間ビックリしたし。
座席が良すぎて。
前から3列目って本当ビックリですよ。
5年前行った時は前から11列目で、この時も相当前の方だったんですけど、今回はそれを上回る前方の席。
ただ、今回一番端だったんですけどね。
端っこでも通路側。
あまりにもステージが近すぎてソワソワが止まらない(笑)
始まって本人が出てきたとき、双眼鏡いらずで肉眼でハッキリくっきり見える!!
これがホールとドームの違いなんですよね。
端までメンバー来たら手伸ばせば届きそうな距離!!
五関くんと塚ちゃんが結構来てくれました。
生五関様…。
近くで見るとめっちゃカッコいい!!!!
とっつー、ふみきゅん推しなんですけど、ごっち推しになろうかな~。
いや、本当に近すぎ(笑)
いつもテレビで見てる人たちがこんな至近距離で見れるなんて…って思ってました。
「テレパシーOne!Two!」の時、「1日1歩半~」のところ、誰かが歌詞間違えてふにゃふにゃってなった時、メンバーみんな笑ってて笑い声混じりの歌になってた(笑)
A.B.C-Zは半分以上生歌だから、こういう声入るのいいよね。
生って感じで。
スモーク演出を目の前で見ることがなかったんだけど、あれめちゃくちゃ寒い…。
下から上へ吹き上げる噴出タイプのスモークっていうか煙っていうかドライアイスの他に、メンバーが我々に噴射するタイプのスモーク演出もあり、ステージ前方めちゃくちゃ寒い。
五関様荒ぶって、めっちゃスモークかけてくるしwwww
ドライアイスってあんなに寒いものなんだな…と…。
あと臭い。
独特な匂いがある。
嵐のコンサートでアリーナの時、炎演出の時は「暑っ!!!」ってなったのに、スモークは「寒っ!!」ってなる。
「ずっとLOVE」はもう振り付け大好きで、これがやりたかった!!
最後のサビ前の「ずっと!」っていうところで手を上にあげるやつ、あれが好き。
「Burnハート」はセットにバーカウンターが。
衣装も大人な感じ。
それでまさかの「ペルソナゲーム」ね。
結構好きなカップリング曲。
橋五のユニット曲さすが…。
カッコいいの一言。
それで橋五めっちゃ近いし。
「A.B.C-Z LOVE」はもうテンションあがった。
5年前にはなかったじゃん?
これがやりたくてしょうがなかった。
星形になる手の振りとか「塚ちゃん塚ちゃん塚ちゃん」「とっつーとっつーとっつー」っていうメンバーの名前言うところも一緒にやりたくて、ずっと待ってた。
MCは北海道の話に。
MCなった瞬間ふみきゅん私側の方のステージ上で座って凄いくつろいでた(笑)
近いし、くつろぎ過ぎだし(笑)
5年ぶりの北海道ということで、「北海道といえば!」という質問にファンは一斉にバラバラに喋るもんだからメンバーは「分かんないよ!いっぺんに喋らないで」って言ってて、それは無理だろうと思った。
だからとっつー(違うかな?)と塚ちゃんがステージ降りて客席まで行って話聞いてた。
客席まで行って話を聞くってなかなかないからいいよね。
やきそば弁当って声が上がった時、やき弁のうちわ作ってた人がいて凄いなと…。
塚ちゃんは知ってたらしく「スープついてるんだよね」って解説してくれた。
はっしーだったかな?お客さんに向って「買って(俺にちょうだい)」って言ってた(笑)
スーパーでもコンビニでもその辺にあるから自分で買ってください(笑)
あとはセイコーマートやザンギ、ガラナ、カツゲンが出た時は道民一同「あ~」の連続で面白かったな。
ガラナはとっつーが昔キスマイの千賀くんと歌を作った時に歌詞の一部に入ってたらしい。
開演前に塚ちゃんは札幌をお散歩してたらしい。
雪印パーラー行ってアイス食べてたら、ファンの人に「こんなところでアイス食べてていいんですか!?遅刻しますよ!?」的なこと言われたらしい(笑)
ファンに怒られちゃう(笑)
てか塚ちゃん札幌市民ですか?
詳しすぎじゃありませんか?
北海道神宮で祭りがあるってなぜ知ってる!
会場のすぐ近くに銭湯があるってなんで知ってる!(地元だけど知らない)
コンサート終わった後祭り行きたいねーなんて冗談っぽく行ってたけど(はっしーは「みんなで行く?」って軽くデートに誘うような感じで言ってた)、塚ちゃんだけマジで行ったらしいです。
中島公園の祭りにマジで行って、目撃情報出てるみたいです。
塚ちゃんすごい。
あと塚ちゃん、新千歳空港から札幌に向かう高速道路を「首都高」って言って道民一同はざわついてたんだけど、誰も気にすることなく話は進んだよね。
北海道に「首都高」は存在しない!
高速道路を走ってる時の北海道らしい感じの景色が好きだって言ってたね。
会場の半分以上は道内の人でした。
道民じゃない人はこの話題分からなかっただろうな…。
とっつーがそれを「阪神ファンに紛れ込んだ巨人ファン」みたいな例えしてた(笑)
北海道=ウニという話になり、塚ちゃんが「今の時期がウニおいしいよね」って。
塚ちゃんは何でも知ってる!
河合「ウニを最初に食べようと思った人って凄くない?五関が俺の事馬鹿にした目で見てくる!」
五関「そういう河合が可愛いなって」
客「可愛い!!」
河合「可愛い?俺と岩橋どっちが可愛い?」
比べる対象(笑)
北海道の話をしてたのに突然ふみきゅんが「あ、そういえばとっつーのドラマが~」って話し出して「急だなおい」ってみんな笑ってた。
しかし、客席からは「やらな~い」の声が。
これは毎度おなじみ。
A.B.C-Z以外でも札幌公演あると、大抵こんな感じ。
北海道は地方の中でも恵まれてる方だけど、放送しないテレビは割と多い。
MC明けはバラード系で進んで行って、A.B.C-Zの10年を振り返るということで、えびキスの名曲やPLAY ZONEで歌った「A.B.C-Z」応援屋で歌った「One More Kiss」を歌ってました。
戸塚、河合、塚田のユニット曲、「好きなんだ…」は最初ミュージカルっぽいって思ったけど、面白路線だった。
LINE画面の演出、3人組、パラパラ…これ、嵐の櫻井、相葉、大野のユニット曲「バズりNIGHT」に似てる!!
嵐のもLINE画面風の演出だし、パラパラだし、3人だし!
振りつけ結構好きなんですけど!!
みんな見よう見まねで踊ろうとしてて、それくらい一緒に踊りたい系のやつ!
途中小型カメラで自分たちを撮影しようとしてたんだけど、カメラの不具合により画面に映し出されなくて塚ちゃんつい「どうする!?」って言っちゃって(笑)
なんとかステージ映してるカメラに急遽寄ってだいぶあたふたしてた瞬間だった。
そのせいなのか分からないけど、ふみきゅんのラップパート飛んだよね。
ふみきゅんモゴモゴしながら誤魔化して「マジ卍」辺りで入ってきた(笑)
それでゴセ子登場したよね。(映像で)
ゴセ子に恋してた歌だった!!
「はらはらひらふる」はA.B.C-Zお馴染みのペンライト芸。
みんなちゃんと消してくれたし、付けるタイミングも会ってるし!
ホールくらいの規模なら遠隔じゃなくても消せるよね。
「トリプルラッキー」は事前に振りを覚えて行ったから楽しかった。
そしてメロディ先生乱入。
しかもママチャリで(笑)
「全然出来てないじゃないの!!」
「とくにそこのあなた!!」←五関くんを指差すメロディ先生
罰として目隠しをする五関くん。
恐怖でおびえまくりの五関くん。
スクリーンには「Happy Birthdayを歌おう」みたいなこと書かれてて、お客さんは大歓声。
それにめっちゃビビる五関くん。
「何!?何!?」ってずっと言ってた(笑)
目隠ししてる間、メロディ先生が特大のケーキを持ってくる。
ツアーロゴとツアーマークのハートマークがプリントされたケーキでした。
メロディ先生が「目隠し外して」って言う時噛んだからね(笑)
外した瞬間五関くんは安心した顔になったのと、「マジか」みたいな顔になってた。
みんなでHappy Birthday歌って、ローソク消してもらって、五関くんに33歳の抱負を聞くと「しっかり生きる!」だけで会場とメンバーの反応がいまいちすぎで、やり直し(笑)
32歳最後のライブが札幌だそうで。
それでメロディ先生は隙あらば五関くんにチューしようとしてるからね(笑)
あと、誕生日だからメロディ先生が付けてるティアラを五関くんの頭に付けてあげてた。
こういうサプライズいいね!
嵐の時はリーダーの誕生日に1回札幌ドームでやったくらいで、あんまりこういう経験がない。
ケーキ撤収する時、はっしー手づかみでケーキをつまみ食い!!
さすが末っ子…。
「Za ABC~5stars~」は盛り上がったね。
デビュー曲だし、振りつけ好きだし。
アンコールは「忘年会」からスタート。
「忘年会!忘年会!」のところは「アンコール!アンコール!」に変わってた。
ここはいつものファンサービスコーナー。
2階席に五関くんとはっしーが行ってて、1階は塚ちゃん、とっつー、ふみきゅんで回ってた。
みんなあちこち行っちゃうからどこ見ればいいか分からなくてキョロキョロしてた(笑)
それで、端の通路側だったからふみきゅん通って来てくれて、ハイタッチしたんですよ!!!
河合郁人とついにハイタッチ!!!!
5年前は通路側じゃなかったし、あまり真ん中来てくれなかったからお触り出来なかったけど、今回夢が叶った…。
まぁ流れハイタッチに私がハイタッチしに行っただけなんだけど、それでも触れたことには違いない。
そもそもアイドルが自らハイタッチしてくれること自体普通じゃありえないからね。
嵐みたいなドームなら尚更ありえないし。
ホールだからこそ出来るサービス。
5年前初めて行って感動してそこからガチファンになった。
それまでは少クラで知ってるレベルだった。
はっしーも目の前通ってくれたけど、他のファンサに忙しくてスルー…。
しょうがない。
だって郁人うちわだったし。
でも至近距離ではっしー見れて幸せ…。
私の何列か後ろの反対側の通路にいた中学生くらいの男の子の頭をグリングリン撫でて、肩を抱くとっつーがいた。
その子ツアーT着てて坊主で、よく分からないけど、とっつーのお気に入りだったぽい。
ステージに戻る時、とっつーを間近で見れて良かった。
カッコいい…。
生とっつー…。
最後挨拶してる時、「次も札幌に来たい、今回神戸が3公演あったから札幌もやれたらいい」みたいなこと言ってた。
本当来年も札幌来てほしい。
今回男性が神戸より多かったみたいで、男性への問いかけに結構な音量と人数でA.B.C-Zもビックリ。
「神戸の男性はシャイだったけど、札幌は凄い」とまで言うほど札幌の男性ファンは凄いらしい。
最後銀テープ降ってきたけど、前の方だったからめっちゃ降ってきた…。
椅子も足元もテープまみれで座れない(笑)
しっかりテープは持ち帰ってきたけど、それでも持ち帰れない量降ってたから少し遠慮した(笑)
本来なら最後の挨拶と「俺らとみんなで?」のやりとりで終了だったんだけど、札幌公演はみんながA.B.C-Zコールやってみんな帰らずにいたから、終わったにも関わらず出てきてくれたの。
ダブルアンコールってやつだけど、歌ってはいない。
出てきてくれたけど挨拶のみ。
神戸ではなかったっぽい。
「札幌は凄い」ってメンバー全員言ってたし、「また札幌に来る」って何度も言ってたし、5年ぶりのコンサートの力って凄い。
5年分の重みみたいなのがみんなから伝わってきて、帰りたくない意志が強かった。
5年ずっと北海道の人は我慢してたんだよ(遠征してる人はしてるけど)。
これだけA.B.C-Zコールやられたら来年も来ないわけないよね?
絶対来るよね?
割とどのアーティストも言うけど、「北海道はシャイ」とか「北海道は盛り上がらない」って言われるんだけど、今回は札幌は神戸より盛り上がってるって言ってたくらいだからね。
みんな本当A.B.C-Zが好きなんだなって実感した。
チケットまだ残ってるってツイート見て不安だったけど、1階からは2階3階の様子あまり見えないけど、ほぼ埋まってる気がした。
1階でも空席ほぼなかったもん。
このダブルアンコールで一番最後にはっしーが帰って行くんだけど、帰り間際Tシャツ脱ぎだして会場は「ギャー!!!!!」。
はっしー、そこでサービスするの!?って思った(笑)
最後の最後までサービス精神旺盛!
A.B.C-Z本当次も札幌来てください…。
北海道にもたくさんファンはいます!
次も絶対行く!!!
1コメント
2018.07.08 11:38